猫の一輪挿し(またかよ・・・)
最近ロット№15の作品を順次ブログにアップしてます。
陶芸始めてから本焼き毎にロット№を付けてます。
今回の作品のロット№15の中で一番のお気に入りの作品です。
以前、赤土の器をドップリ白化粧に入れたら見事に崩れたのを再生したものです。

おなじみの口の中に花を入れる訳ですが、いい感じにできました。
どうせ一度失敗した粘土ということで気楽に作ったのが良かったのかも。
上から見ないと顔の表情が分からないのがネックですが、
腹ばいにすると空を飛んでるようにも見えるというおまけつき!
但し、お腹が丸いので安定しないです。
耳にはマンガン釉をかけてあります。ピカピカ真っ黒。

Commented
by
kure
at 2007-03-30 21:14
x
陶芸始めてから本焼き毎にロット№を付けてます。
今回の作品のロット№15の中で一番のお気に入りの作品です。
以前、赤土の器をドップリ白化粧に入れたら見事に崩れたのを再生したものです。

おなじみの口の中に花を入れる訳ですが、いい感じにできました。
どうせ一度失敗した粘土ということで気楽に作ったのが良かったのかも。
上から見ないと顔の表情が分からないのがネックですが、
腹ばいにすると空を飛んでるようにも見えるというおまけつき!
但し、お腹が丸いので安定しないです。
耳にはマンガン釉をかけてあります。ピカピカ真っ黒。

■
[PR]
by cokky1
| 2007-03-02 22:41
| 陶芸
|
Trackback
|
Comments(4)
はじめまして。私は猫を飼っていて猫好きなのですが、ブログのいろんな猫さん見てきました。
表情があってかわいいですね~
まだ陶芸始めたばかりなので、私も腕が上がったら猫の置物作りたいです。
いきなり質問ですいません。
作品の中は空洞とありますが、どうやって作るんですか?
もしよろしければ教えてください。
表情があってかわいいですね~
まだ陶芸始めたばかりなので、私も腕が上がったら猫の置物作りたいです。
いきなり質問ですいません。
作品の中は空洞とありますが、どうやって作るんですか?
もしよろしければ教えてください。
>kureさん
はじめましてCokkyです。
空洞は普通はろくろで丸くふくらませて口を閉じて風船作るみたいですけど、自分は陶芸の先生に教えてもらった粘土の塊を手の上で段々穴を空けていって、膨らませてそのまま閉じちゃう方法です。ろくろもいらないし楽です。少々厚みがあることがネックなだけです。文章には書き表せないです。難しい・・・。自分も陶芸始めて1年と3ヶ月で初心者っぽんですけど。
はじめましてCokkyです。
空洞は普通はろくろで丸くふくらませて口を閉じて風船作るみたいですけど、自分は陶芸の先生に教えてもらった粘土の塊を手の上で段々穴を空けていって、膨らませてそのまま閉じちゃう方法です。ろくろもいらないし楽です。少々厚みがあることがネックなだけです。文章には書き表せないです。難しい・・・。自分も陶芸始めて1年と3ヶ月で初心者っぽんですけど。

ご回答ありがとうございます。
それならぐい飲みを作る感覚で作れますね~。
でも細工が難しそう(-ω-;)
少ない粘土で猫さん作れるなんて器用ですね☆
それならぐい飲みを作る感覚で作れますね~。
でも細工が難しそう(-ω-;)
少ない粘土で猫さん作れるなんて器用ですね☆
>kureさん
今は100gシリーズに凝ってますよ。
100g程度だと30分で5個の風船が作れます。
細工は少々手間なので、なるべく手間をかけずにかわいいもの
を作れないか試行錯誤中です。
今は、猫のつまようじ入れを作ってますよ。
今は100gシリーズに凝ってますよ。
100g程度だと30分で5個の風船が作れます。
細工は少々手間なので、なるべく手間をかけずにかわいいもの
を作れないか試行錯誤中です。
今は、猫のつまようじ入れを作ってますよ。
あんにゅいな日々をおくるまったりグチ&陶芸日記
by cokky1
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
カテゴリ
全体陶芸
熱帯魚
釣り
日記
趣味
考察
グチ
登山
未分類
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 04月
more...
お気に入りブログ
陶芸ブログ・さるのやきもの写真で綴る日常
陶芸の日記みたいなもの
陶芸家・大江一人 『ロク...
桃青窯696
中川雅佳の陶芸日和
陶房蟲蔵
天使の微笑・のちもも・変...
山本淳平~空想旅行記~
アンニュイン Ennui...
外部リンク
最新のコメント
>のこさんへ コメント.. |
by COKKY1 at 20:55 |
>マイトさんへ コ.. |
by COKKY1 at 20:04 |
かわいいクジラですね✨ |
by マイト at 20:18 |
>夢の助さんへ コ.. |
by COKKY1 at 22:30 |
こんにちは、ベアリング交.. |
by 夢の助 at 23:52 |
>しゅうさんへ コメン.. |
by COKKY1 at 19:39 |
私もレイシー120のポン.. |
by しゅう at 03:25 |
>鍵コメ様 コメントに.. |
by COKKY1 at 16:51 |
Very efficie.. |
by Olivia at 10:06 |
> さらパパさんへ コ.. |
by COKKY1 at 21:16 |
記事ランキング
最新の記事
家に動物がいなくなった日 |
at 2018-04-24 23:59 |
スガキヤ半額デーとトンボ池の.. |
at 2018-03-04 23:59 |
池の水ぜんぶ抜く in 笠松.. |
at 2018-02-22 22:48 |
2018年あっけ~。 |
at 2018-01-01 10:05 |
犬山クラフト おもしろそうだ.. |
at 2017-11-19 23:58 |
ライフログ
タグ
陶芸(17)猫(9)
検索
最新のトラックバック
■金継ぎ: 花柄小皿の金.. |
from 陶芸ブログ・さるのやきもの |
■陶芸(楽陶会): 七輪.. |
from 陶芸ブログ・さるのやきもの |
ろくろ倶楽部で陶芸体験 |
from Four Desires D.. |
陶芸 |
from 自分ブログ |
肉球がスキ |
from 写真で綴る日常 |