アジャーラーさんでclarteさん主催「ねこ展」準備したけど・・
年末から年始にかけてずっと猫を作成してました。
何故かと言うと、笠松のアジャーラーさんという喫茶店でclarteさんという猫さんぬいぐるみやアクセサリーを作成されている作家さん主催の「ねこ展」があり、同じ陶芸教室のgerneさんからのご紹介で参加させていただくことになったからなのです。
喫茶店に展示してもらえるとのことなのでそれらしいのを作成してみました。

アジャーラーさんのHPで見たポットを頭に乗せた球猫さんなど。
ウィンク招きペロリン猫さん。20cm程度。

まぁ、リアルな猫さんも出展しておかないと。
150gくらい粘土が余ったのでもう一匹と、ミニカップとスプーンも。

非常に粘費よいの作品です。
リアル猫も850g位の粘土でできてます。1kg使わんかったです。
で、作成したはいいけど会期は下記の通りの予定なのです。
2014/2/2 ~ 2014/2/22まで
で、素焼きが1/25、本焼きは2/7と・・・。
間に合いませんでした。(ToT)
いいです。以前作った猫さんがたくさんありますので、それを予定通りに出展します。
新作は間に合えば出そうと思ってただけなのです。
ちなみに自分は準備が面倒くさいから販売はしない予定です。
フライヤーが届いたら正式に(何が正式か知らんけど)再度ブログにアップしますです。
どんな猫さんたちが集まるのか楽しみです。
そういえば、江南の数寄で五味謙二展、駒井正人展を見てきました。

1/11(土)~1/26(日)までです。
駒井さんの繊細な急須を購入しました。茶こしが芸術的細やかさ・・・。凄すぎる。
五味さんの作品がめっちゃ欲しかったのに、高い蓋物とかオブジェばかりで買えない!
お手頃価格の湯のみを期待してたのにぃ~!
陶芸教室の先生が五味さんの作品を所持しておられて、見せてもらった時に欲しくなったんです。
あ、ちなみに駒井さんの急須は1万円オーバーです。(いいものは平気で買う)
お店の人に五味さんの作品について聞いたら、他にも自分と同じ要望を言った人がいたそうです。
そりゃそーでしょ。
あの、特徴ある表面加工の作品は持っておきたいけど、高いのは無理ですし。
五味さんの作品は丈夫そうなので、普段使いで使いたいんですよ。
駒井さんの作品は壊れそうな繊細さです。
あー残念。またの機会を待ちます。
何故かと言うと、笠松のアジャーラーさんという喫茶店でclarteさんという猫さんぬいぐるみやアクセサリーを作成されている作家さん主催の「ねこ展」があり、同じ陶芸教室のgerneさんからのご紹介で参加させていただくことになったからなのです。
喫茶店に展示してもらえるとのことなのでそれらしいのを作成してみました。

アジャーラーさんのHPで見たポットを頭に乗せた球猫さんなど。
ウィンク招きペロリン猫さん。20cm程度。

まぁ、リアルな猫さんも出展しておかないと。
150gくらい粘土が余ったのでもう一匹と、ミニカップとスプーンも。

非常に粘費よいの作品です。
リアル猫も850g位の粘土でできてます。1kg使わんかったです。
で、作成したはいいけど会期は下記の通りの予定なのです。
2014/2/2 ~ 2014/2/22まで
で、素焼きが1/25、本焼きは2/7と・・・。
間に合いませんでした。(ToT)
いいです。以前作った猫さんがたくさんありますので、それを予定通りに出展します。
新作は間に合えば出そうと思ってただけなのです。
ちなみに自分は準備が面倒くさいから販売はしない予定です。
フライヤーが届いたら正式に(何が正式か知らんけど)再度ブログにアップしますです。
どんな猫さんたちが集まるのか楽しみです。
そういえば、江南の数寄で五味謙二展、駒井正人展を見てきました。

1/11(土)~1/26(日)までです。
駒井さんの繊細な急須を購入しました。茶こしが芸術的細やかさ・・・。凄すぎる。
五味さんの作品がめっちゃ欲しかったのに、高い蓋物とかオブジェばかりで買えない!
お手頃価格の湯のみを期待してたのにぃ~!
陶芸教室の先生が五味さんの作品を所持しておられて、見せてもらった時に欲しくなったんです。
あ、ちなみに駒井さんの急須は1万円オーバーです。(いいものは平気で買う)
お店の人に五味さんの作品について聞いたら、他にも自分と同じ要望を言った人がいたそうです。
そりゃそーでしょ。
あの、特徴ある表面加工の作品は持っておきたいけど、高いのは無理ですし。
五味さんの作品は丈夫そうなので、普段使いで使いたいんですよ。
駒井さんの作品は壊れそうな繊細さです。
あー残念。またの機会を待ちます。
■
[PR]
by cokky1
| 2014-01-12 23:29
| 陶芸
|
Trackback
|
Comments(0)
あんにゅいな日々をおくるまったりグチ&陶芸日記
by cokky1
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
カテゴリ
全体陶芸
熱帯魚
釣り
日記
趣味
考察
グチ
登山
未分類
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 04月
more...
お気に入りブログ
陶芸ブログ・さるのやきもの写真で綴る日常
陶芸の日記みたいなもの
陶芸家・大江一人 『ロク...
桃青窯696
中川雅佳の陶芸日和
陶房蟲蔵
天使の微笑・のちもも・変...
山本淳平~空想旅行記~
アンニュイン Ennui...
外部リンク
最新のコメント
>のこさんへ コメント.. |
by COKKY1 at 20:55 |
>マイトさんへ コ.. |
by COKKY1 at 20:04 |
かわいいクジラですね✨ |
by マイト at 20:18 |
>夢の助さんへ コ.. |
by COKKY1 at 22:30 |
こんにちは、ベアリング交.. |
by 夢の助 at 23:52 |
>しゅうさんへ コメン.. |
by COKKY1 at 19:39 |
私もレイシー120のポン.. |
by しゅう at 03:25 |
>鍵コメ様 コメントに.. |
by COKKY1 at 16:51 |
Very efficie.. |
by Olivia at 10:06 |
> さらパパさんへ コ.. |
by COKKY1 at 21:16 |
記事ランキング
最新の記事
家に動物がいなくなった日 |
at 2018-04-24 23:59 |
スガキヤ半額デーとトンボ池の.. |
at 2018-03-04 23:59 |
池の水ぜんぶ抜く in 笠松.. |
at 2018-02-22 22:48 |
2018年あっけ~。 |
at 2018-01-01 10:05 |
犬山クラフト おもしろそうだ.. |
at 2017-11-19 23:58 |
ライフログ
タグ
陶芸(17)猫(9)
検索
最新のトラックバック
■金継ぎ: 花柄小皿の金.. |
from 陶芸ブログ・さるのやきもの |
■陶芸(楽陶会): 七輪.. |
from 陶芸ブログ・さるのやきもの |
ろくろ倶楽部で陶芸体験 |
from Four Desires D.. |
陶芸 |
from 自分ブログ |
肉球がスキ |
from 写真で綴る日常 |