クロスオーバーロードさんでのミニギャラリー展示と販売
やながせ倉庫のCROSS OVER ROADさんでミニギャラリー展示開始です。
階段ギャラリーから2回めです。
展示期間:5月24日~6月14日頃の予定です。

一般のクラフトフェアの陶器作品よりはかなり安くしてあります。
それは何故か。
売れ残り商品を持って帰るのが面倒だからです。
直接経費のみで見てもギリギリの薄利ですし、はっきりいって人件費加味すれば
完全赤字でしょうねぇ。(俺の時給いくらだよって話です。50円位?(ToT))
今回展示してつくづく思いました。
展示するとなると面倒くさがりのくせに色々やりたくなって墓穴を掘ります。
展示という目標に向かって作業するのはいいのですが、陶器は色々面倒です。
その面倒くさい一覧を挙げてみましょう。
(1)搬入準備および搬入。岐阜のやながせは不便過ぎる。無料駐車場無いし。
※搬入のために作品の梱包、運ぶのが重いし・・・。
写真に写ってる作品全部を自転車で運ぶ姿をご想像ください。
(2)販売するための梱包材の準備。
※ホームセンターで買ってきてサイズに合わせて裁断とか。
(3)値札つけ。(値段を考えるのも悩む)
(4)ポップ作り。(やんなくていいのについやってしまった)
色んな方に観てもらってご購入して頂けるのはうれしいですが、手間が掛かり過ぎます。
多分、そういった準備まで楽しめる方しかやってはダメなんでしょうね。
自分はダメです。部分的にはマメですが、全然マメでないとこもある。(自分勝手だから)
クラフトフェアなどで陶器の販売してらっしゃる方はすごいです。尊敬します。
まぁ、自分は生活掛がかってないのが大きいでしょうね。趣味の延長ですもん。
ここで紹介したこともある招き猫とかもあります。
針と糸で縫い付けたりして首輪と鈴を付けました。

ちゅう位のオオサンショウウオで「ちゅうサンショウウオ」写真ボケとる。

猫の住む塔の大きいのは非売品で展示。
値段をつけたら絶対引くような値段になるので、売れないなら売らないことにしました。

小さい方を買って下さい。安くしてますよん。
納品中にご来店してくださったお客様が「この値段で売ってるんですか?」って驚いてました。
多分クラフトフェアとか陶器作品を観てらっしゃる方でしょうか。
普通の人は「高い!」と思われますが、相場を知ってる方なら安いはずです。
価値観は人それぞれ。
天気がいいのでトロの散歩にお付き合い。

ひやかしでもいいので、CROSS OVER ROADさんへ是非ご来店下さい。
こっちのブログは商売を無視してぶっちゃけ過ぎてるなぁ。
まぁ、それが自分らしくあることだよね。
階段ギャラリーから2回めです。
展示期間:5月24日~6月14日頃の予定です。

一般のクラフトフェアの陶器作品よりはかなり安くしてあります。
それは何故か。
売れ残り商品を持って帰るのが面倒だからです。
直接経費のみで見てもギリギリの薄利ですし、はっきりいって人件費加味すれば
完全赤字でしょうねぇ。(俺の時給いくらだよって話です。50円位?(ToT))
今回展示してつくづく思いました。
展示するとなると面倒くさがりのくせに色々やりたくなって墓穴を掘ります。
展示という目標に向かって作業するのはいいのですが、陶器は色々面倒です。
その面倒くさい一覧を挙げてみましょう。
(1)搬入準備および搬入。岐阜のやながせは不便過ぎる。無料駐車場無いし。
※搬入のために作品の梱包、運ぶのが重いし・・・。
写真に写ってる作品全部を自転車で運ぶ姿をご想像ください。
(2)販売するための梱包材の準備。
※ホームセンターで買ってきてサイズに合わせて裁断とか。
(3)値札つけ。(値段を考えるのも悩む)
(4)ポップ作り。(やんなくていいのについやってしまった)
色んな方に観てもらってご購入して頂けるのはうれしいですが、手間が掛かり過ぎます。
多分、そういった準備まで楽しめる方しかやってはダメなんでしょうね。
自分はダメです。部分的にはマメですが、全然マメでないとこもある。(自分勝手だから)
クラフトフェアなどで陶器の販売してらっしゃる方はすごいです。尊敬します。
まぁ、自分は生活掛がかってないのが大きいでしょうね。趣味の延長ですもん。
ここで紹介したこともある招き猫とかもあります。
針と糸で縫い付けたりして首輪と鈴を付けました。

ちゅう位のオオサンショウウオで「ちゅうサンショウウオ」写真ボケとる。

猫の住む塔の大きいのは非売品で展示。
値段をつけたら絶対引くような値段になるので、売れないなら売らないことにしました。

小さい方を買って下さい。安くしてますよん。
納品中にご来店してくださったお客様が「この値段で売ってるんですか?」って驚いてました。
多分クラフトフェアとか陶器作品を観てらっしゃる方でしょうか。
普通の人は「高い!」と思われますが、相場を知ってる方なら安いはずです。
価値観は人それぞれ。
天気がいいのでトロの散歩にお付き合い。

ひやかしでもいいので、CROSS OVER ROADさんへ是非ご来店下さい。
こっちのブログは商売を無視してぶっちゃけ過ぎてるなぁ。
まぁ、それが自分らしくあることだよね。
■
[PR]
by cokky1
| 2013-05-24 23:49
| 陶芸
|
Trackback
|
Comments(0)
あんにゅいな日々をおくるまったりグチ&陶芸日記
by cokky1
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
カテゴリ
全体陶芸
熱帯魚
釣り
日記
趣味
考察
グチ
登山
未分類
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 04月
more...
お気に入りブログ
陶芸ブログ・さるのやきもの写真で綴る日常
陶芸の日記みたいなもの
陶芸家・大江一人 『ロク...
桃青窯696
中川雅佳の陶芸日和
陶房蟲蔵
天使の微笑・のちもも・変...
山本淳平~空想旅行記~
アンニュイン Ennui...
外部リンク
最新のコメント
>のこさんへ コメント.. |
by COKKY1 at 20:55 |
>マイトさんへ コ.. |
by COKKY1 at 20:04 |
かわいいクジラですね✨ |
by マイト at 20:18 |
>夢の助さんへ コ.. |
by COKKY1 at 22:30 |
こんにちは、ベアリング交.. |
by 夢の助 at 23:52 |
>しゅうさんへ コメン.. |
by COKKY1 at 19:39 |
私もレイシー120のポン.. |
by しゅう at 03:25 |
>鍵コメ様 コメントに.. |
by COKKY1 at 16:51 |
Very efficie.. |
by Olivia at 10:06 |
> さらパパさんへ コ.. |
by COKKY1 at 21:16 |
記事ランキング
最新の記事
家に動物がいなくなった日 |
at 2018-04-24 23:59 |
スガキヤ半額デーとトンボ池の.. |
at 2018-03-04 23:59 |
池の水ぜんぶ抜く in 笠松.. |
at 2018-02-22 22:48 |
2018年あっけ~。 |
at 2018-01-01 10:05 |
犬山クラフト おもしろそうだ.. |
at 2017-11-19 23:58 |
ライフログ
タグ
陶芸(17)猫(9)
検索
最新のトラックバック
■金継ぎ: 花柄小皿の金.. |
from 陶芸ブログ・さるのやきもの |
■陶芸(楽陶会): 七輪.. |
from 陶芸ブログ・さるのやきもの |
ろくろ倶楽部で陶芸体験 |
from Four Desires D.. |
陶芸 |
from 自分ブログ |
肉球がスキ |
from 写真で綴る日常 |