人気ブログランキング | 話題のタグを見る

久々にロボット兵を作ってみた。盆栽用だけどね。

久々の陶芸。
やり始めないとやる気が出ないという矛盾の中、使えない赤土(腰が無くボロボロだけど焼き色はいい)を使える赤土とブレンドするとこからウォーミングアップを始め、一気に作陶に入って作ってしまいました。
2時間位集中してました。
そもそも、天気が悪いから出かけられないので陶芸をすることになったきっかけでもあります。

ガジュマルの根本に置こうかなぁとか目論んでおります。
最初に胴体を風船にして作成して、大きさを決めました。(60g位で適当に)
足は30g、手は60g位(胴体と同じ量!?)
久々にロボット兵を作ってみた。盆栽用だけどね。_c0024502_20322664.jpg

気をつけてたのに、手が両方とも右手になってます。(俺はバカなの?)
胴体と下半身の接続は、胴体の風船に穴を空けて、軸を胴体にかなりの長さをぶっ刺してます。
以前、ロボット兵を作ってまして、強度の問題は把握しているので、そのための工夫です。
んで、仮組みしてみる。
久々にロボット兵を作ってみた。盆栽用だけどね。_c0024502_20323630.jpg

まぁいいんじゃね?
左手を直して、気分で左足の膝を曲げてみました。
(後からやるとよくないです。足とか蛇腹にしてあるので折れる)
肩も軸を胴体に差し込んで接着。
手足の蛇腹は折れにくいように工夫して加工してます。線を引くのではなく、面で凹ませるように加工をしています。
粘土に線を引くと板チョコみたいにポッキンとすぐ折れます。
久々にロボット兵を作ってみた。盆栽用だけどね。_c0024502_20325987.jpg

で、頭を首とひと塊で作成して、首を胴体に差し込みましてほぼ完成?
久々にロボット兵を作ってみた。盆栽用だけどね。_c0024502_20331156.jpg

まぁ、観てるといじりたくなる病なので、リベット跡を付けてみたりするわけです。
久々にロボット兵を作ってみた。盆栽用だけどね。_c0024502_20334231.jpg

久々にロボット兵を作ってみた。盆栽用だけどね。_c0024502_20335211.jpg

背中もこんな感じになってます。
久々にロボット兵を作ってみた。盆栽用だけどね。_c0024502_20341239.jpg

もう少し小さい量産タイプを作ろうかと思ってます。石膏で型をとっちゃうのが楽でいいけど面倒くさい・・・。
植木が一杯あるので、ロボット兵を一緒に飾りたいです。
今ある盆栽ロボット兵はこんな感じになってます。
久々にロボット兵を作ってみた。盆栽用だけどね。_c0024502_20342483.jpg

デュランタも咲き始めましたね。
久々にロボット兵を作ってみた。盆栽用だけどね。_c0024502_2034334.jpg

カーネションは花が終わったらすく摘み取ると長く楽しめます。
久々にロボット兵を作ってみた。盆栽用だけどね。_c0024502_20344448.jpg

初めて胡蝶蘭を咲かせることができました。
久々にロボット兵を作ってみた。盆栽用だけどね。_c0024502_20352471.jpg

植木鉢の水苔に穴を空けて水の具合を分かるようにして、中まで乾いてたら水をやる方法で成功しました。
以前は水をやらなさすぎて枯らしてしまったので、作戦変更が良かったようです。
陶芸教室も行かないとなぁ。

# by COKKY1 | 2019-07-13 22:00 | 陶芸 | Comments(0)

未来のミライ 主人公くんちゃんの声優がひどすぎて観てられない

観たい映画でTVで放送してたので観てみたけど、主人公のお子様の声が
最初からずっと成人女性の声であるため、違和感ありまくりでストーリーが楽しめない。

なんでこんなひどいの作品そのまま世に出したんでしょうね。
どうしても、書かずにはいられなかった・・・。

女優さんや俳優さんを声優に使って大失敗?
今どきこんなことあるんやね。
なにか見えない力がはたらいているんでしょう。

# by COKKY1 | 2019-07-12 22:12 | グチ | Comments(0)

タタラ盆鉢完成

ほぼ月1で陶芸教室にて作陶するようにしてます。
家で作陶したほうが落ち着いてできるので、非常に気持ちいいのですが、
家だと他にやることがたくさんあるので、陶芸が後回しになるからです。

今月は久々に手回しロクロでの切立湯呑を作ろうとしたのですが、
やり方を忘れたので、先生に作り方のデモを見せてもらった後に自分で作陶しました。
先生の見本で更に練習したやつ。
タタラ盆鉢完成_c0024502_20531994.jpg


この日はこれだけで3時間。
(1)菊練りして手回しロクロで湯呑を2個作るも変なので壊す。
(2)先生の見本を見せてもらう。
(3)湯呑を2個作り、石膏ボードに乗せて外で乾燥。
(4)オオサンシュウオ2匹、3個分素焼き完了分の施釉をする。
 釉薬ドボンだけではなく、拭き取り系で面倒くさい。
(5)作陶した湯呑の外側の口と高台部分は乾燥したので、電動ろくろで高台削り。(下手)
(6)湯呑の装飾部品の作成、及び接着。
(7)焼成完了作品仕上げ。
 後は他の生徒さんとおしゃべりとか。

焼き上がりの盆鉢。
陶工房に載ってたセキグチタカヒトさんのプランツポットの作陶方法を真似ましたが、
全然似てません。
(本屋で立ち読みしたのを試みた。雑誌1,800円は高いって)
タタラ盆鉢完成_c0024502_20533281.jpg

南天を植えてみました。
タタラ盆鉢完成_c0024502_20534565.jpg

白萩釉部分の貫入には墨を入れてあります。
タタラ盆鉢完成_c0024502_20543622.jpg

かなり適当に作ってます。
触りすぎると作品に勢いがなくなるので、パッパッパッって適当に。

こんな陶芸もいいもんだ。相変わらずロクロは不要。
今回削りは時短のため、電動ロクロを使ったけど、手回しロクロで十分です。
家で作陶できるというメリットが大きいです。
自分は電動ロクロは欲しいとは思わないです。

# by COKKY1 | 2019-05-29 23:59 | 陶芸 | Comments(0)

桜が地下茎で増殖 根から増える?

10連休のGW。
まぁ予想した通りな感じになった・・・。何日連休でも同じなのです。

さて、庭の桜(種類は不明)の周りに小さな桜が増えていました。
種が落ちたのか?
でも、実が成ってるのを見たことがない。
何にしても所構わず生えているので、可能なら鉢にでも植えて整理しようと掘ってみました。
桜が地下茎で増殖 根から増える?_c0024502_15535045.jpg

え?桜が地下茎ですか?
桜が地下茎で増殖 根から増える?_c0024502_15542245.jpg

以前、この時期に黒竹も地植えしてて、えらいこといになって鉢に植え替えしてました。
今年のGWに地面からタケノコが生えてるのを発見して駆除したとこでした。
(鉢の底の穴から根が出て地面にはびこってた・・・怖い。)

桜が増えてもしょうがないので、撤去することにして根を切断しました。
桜が地下茎で増殖 根から増える?_c0024502_15543839.jpg

もったいなので(このように植物が増えていく・・・)、鉢に植え替えしてみました。
この子は別の地下茎の子です。上の写真の大きいのは空いてたプランターに入れてみた。
桜が地下茎で増殖 根から増える?_c0024502_15545578.jpg

根がつくかは運次第です。桜は広く根を張るみたいで、これはまずいですな・・・。

GWは恒例の一宮の真清田神社で開催される杜の宮市に自転車で行ってきました。
すごい人です。いい作家さんが一杯です。
桜が地下茎で増殖 根から増える?_c0024502_1555779.jpg

サンビルで見た炭ストーブのカルシファーがあった。欲しいわぁ。カッコいい。
商店街は鯉のぼりとか、ワークショップにパン、お菓子の行列でした。
桜が地下茎で増殖 根から増える?_c0024502_15551646.jpg

一通り見て、自転車の機動力を生かして福田書店で新古本を物色。
年1回しか来ないけど、お客さんいなくてゆっくり吟味できて楽しい。
植物図鑑など買って、一宮駅の中の杜の宮市会場に移動。
革やら布やらの作家さんがいらっしゃいました。
ロッテリア、大阪王将など、混雑してる・・・。並ぶの苦手なのでスルー。
自転車なので、自由きままに昼食はどこでも取れるからいいや。
今回は余り寄り道せず、尾張中央道から帰宅しました。
そこで、尾張中央道沿いの街路樹がどんぐりが成る来が植えてあるのを発見!
桜が地下茎で増殖 根から増える?_c0024502_15553132.jpg

まさか、樹形を見てマテバシイ?と思ったが、落ちてるどんぐりが小さいし、形が違う。
桜が地下茎で増殖 根から増える?_c0024502_15554861.jpg

葉っぱから調べたらウバメガシでした。あんなカッコいい樹形にできるんやね。
スタンダード仕立て?
庭に自家製ウバメガシが植えてあるけど、あんなふうになる様子は無いです。
去年植えたどんぐり生えてきた。
桜が地下茎で増殖 根から増える?_c0024502_15561682.jpg

# by COKKY1 | 2019-05-06 23:50 | 趣味 | Comments(0)

竹鼻の本覚寺での幸種市に自転車で行ってみた

4月のクラフトをチェックしてたら、竹鼻でクラフトイベント開催との情報が。
場所も竹鼻だし、その近くのめん翔でカレーつけ麺を食べたいと思ってたので行くしか無いといういことで自転車でおでかけ。
駐車場があるかもわからないので、自転車にしたわけですが、線路を挟んだとこ等に駐車場はあるみたいでした。
1時間弱で到着。羽島は以外に遠いです。
事前にストリートビューで場所を確認してたけど、そこと1本道が違ってた・・。
竹鼻の本覚寺での幸種市に自転車で行ってみた_c0024502_22403480.jpg

竹鼻の本覚寺での幸種市に自転車で行ってみた_c0024502_22405223.jpg

綺麗な池があり、黒メダカが泳いでました。手入れの行き届いた良質なビオトープです。
竹鼻の本覚寺での幸種市に自転車で行ってみた_c0024502_2241482.jpg

お子様達が境内でダンスとか踊ってましたが、スルーしてお目当ての手跡屋さんへ。
お店がステージの横で、すごくうるさい・・・。
作家さんが瓦職人さんだったみたいで、鬼瓦系のオブジェが素敵過ぎます。
竹鼻の本覚寺での幸種市に自転車で行ってみた_c0024502_22412926.jpg

シーサーのお面がすごく良かったです。
このフクロウもすごいです。
顔の造形がすごすぎる。
竹鼻の本覚寺での幸種市に自転車で行ってみた_c0024502_22414053.jpg

ダミーのボルトが遊び心満載で、カッコいい。
竹鼻の本覚寺での幸種市に自転車で行ってみた_c0024502_22415067.jpg

作家さんと色々お話できて楽しかったです。
器ではなく、こういった分かりやすく良質なオブジェを作る作家さんは
少ないので頑張って欲しいです。
いい作品を観ると、何か作りたくなってきます。

もう一つ動物系の作家さん(?素人?)がいらしゃいましたが、ほのぼの系でしたね。
手跡屋さんの作品もGETしてご満悦で、めん翔に移動して昼食。
御飯が無料なのでカレーつけ麺と、残りのスープに御飯を入れてカレーライスが
食べれるので二度美味しい感じです。

良い天気で桜も満開。きもちいいです。(笠松と柳津の境目辺り)
竹鼻の本覚寺での幸種市に自転車で行ってみた_c0024502_22424414.jpg

結局往復30km程度のポタリングになりました。
さて、戦利品の猫お面とクマさん。
竹鼻の本覚寺での幸種市に自転車で行ってみた_c0024502_22425758.jpg

クマが色々いてどれを買うがすごく悩みました。
レンガ色のを買いましたが、沖縄のシーサー粘土だそうです。
焼締め好きだもんなぁ。粘土の性格が現れて好き。
瓦粘土の作品ありましたが、炭素吸着してないアイボリー色をした作品でした。
瓦は炭素吸着してるなんて知らなかった。
野焼きで炭素吸着すると真っ黒になるけど、本職さんの窯はいぶし銀になるんでしょうねぇ。
温度を上げ過ぎると炭素も燃えちゃうと以前教室の先生が言ってたのでで、
微妙なとこなんでしょうね。カッコいいなぁ。

いい運動になりました。羽島のメイン通りは食べ物屋が結構あるけど、
道が変なので自転車には向かないなぁ。
(道路の枝分かれが多いし、横断しにくい。羽島はなんであんな風になってんだ?)

# by COKKY1 | 2019-04-07 23:59 | 趣味 | Comments(0)