人気ブログランキング | 話題のタグを見る

猫の花器?

信楽赤土細目を20kg購入したので、でっけーのを作ってみたくなって作ってみました。
菊練りできないので(自分でやりたいけど、先生に教えてもらってもできない・・・。何かいい方法ないかな~。)、そのまま練らずに紐で20cm位まで積み上げて風船にしました。
どんなのにしようかと、風船とにらめっこして顔を針で描いては消してを繰り返す。
針で描いた上に粘土を盛って、立体化。
その場の思いつきで適当に作っていった結果がこれっす。
1週間かかりました。(実作業時間ではないです)
猫の花器?_c0024502_2134324.jpg

手の位置もずいぶん悩んで、何か変わったことがやりたくて、手に器を持たせたり。
手も空洞にしてあって、ひょうたん型の器を持った左手は、ひょうたんの底に穴、手に穴、左手接着部分の胴体に穴でつなげました。
水はひょうたんから補充すれば胴体に流れ込む感じです。
口から花を入れます。(オエっ?)
猫の花器?_c0024502_21422121.jpg


床に座り込んで作ってるので、基本的に上から見た構図が一番いい感じになってます。(と思ってる)猫好きとしては、かわいいと思うんだけどな・・・。



どうしても、立体化する時点でリアルっぽくなって、客観的に意見を聞くと、
「気持ち悪い・・・」と言われる。
まぁ、自分が気に入ってればいいんですけどね。(いつもこれだよ)
後、ひょうたんに蓋を作ってみたり。
今回はでっかいので、全部空洞でっす。足も、長いしっぽも。
細長い空洞も始めてやってみましたが、知らず知らずのうちに簡単にできるようになってました。どんなに長くてもできる~!
これで、野望の一つポリプテルスを作る!が可能になりました。
ポリプテスル・エンドリケリの色を出せる粘土と釉薬を探すのみ。
今の所信楽粘土に、弁柄で模様描いて黄瀬戸かな~。
これで1月の作品は終わりです。1月は教室の焼きの予定が無いので焼きは来月。
19個も作品作ってしもた。釉薬がけ面倒なので、ほとんど焼締め?
猫の花器?_c0024502_21583950.jpg

by cokky1 | 2007-01-28 22:19 | 陶芸 | Comments(0)